どうも、風人(かぜびと)です。
僕はnote歴3ヶ月半で20,000PVを達成しました。
ただ、僕自身は“本当に繋がりたい方だけ”をフォローしていたので、途中からフォロワー数がかなり減りました。
でもそれでいいと思っています。
note初心者の多くが「フォロワーを増やしたい」「スキをたくさんもらいたい」と思うのは自然なこと。
今日はその気持ちを大事にしながら、最短でフォロワーを増やす方法をお伝えします。
noteの今を知ろう
2024年6月、noteの会員数は1,000万人を突破しました。
これは驚くべき数字です。
普通のオンラインコミュニティでは100万人で“成功”とされる世界。
noteはその10倍の規模――つまり、出会いのチャンスが無限にあるということです。
フォロワーを増やす最も簡単な方法
noteを見ていると、プロフィールに
「フォロバ100」 と書かれている方を多く見かけませんか?
これは「フォローバック100%」の略で、
フォローしたら必ずフォローを返してくれる人という意味です。
つまり、その方をフォローすれば、
あなたも確実にフォローしてもらえる。
これだけで、300〜400フォロワーは簡単に積み上げることが可能です。
どうですか? ちょっとやる気出てきました?
ただし、“数字だけ”を追わないこと
僕のフォロワーは現在98人。
フォローしているのは約30人です。
というのも、70人の方はフォローバックしていません。
理由はシンプルで、「読む気がないフォロー」は意味がないからです。
フォローしても、実際に読まれるかは別問題。
多くの場合、読まれません。
だからこそ、
「数」ではなく「関係」を大切にすることが、noteを長く続けるコツだと思います。
見られていないときほど、自分の言葉で
もし読まれないなら、どうすればいいのか?
僕の答えはひとつです。
AIに助けてもらいながら、自分の言葉で発信する。
誰かひとりに届くように書く。
見られていない時ほど、文章はゆるみます。
でも「誰かが見ている」と思うだけで、言葉に魂が宿ります。
まとめ:戦略はあなた次第
フォロワーを増やす方法は、確かに簡単です。
でも、それを「数」だけで終わらせるか、
「繋がり」に変えるかはあなた次第。
それが、noteのいちばん面白いところだと僕は思っています。
