※本記事には広告(PR)を含みます|最終更新:2025-08-16
光回線を選ぶときに迷いやすいのがBIGLOBE光とドコモ光。どちらも人気のある回線ですが、「料金が安いのは?」「速度は?」「特典はどっちがお得?」と気になる方も多いはず。この記事では、BIGLOBE光とドコモ光の違いをわかりやすく比較して解説します。
Contents
料金の違い
回線 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
BIGLOBE光 | 月額 約5,700円 | 月額 約4,400円 |
ドコモ光 | 月額 約5,720円 | 月額 約4,400円 |
料金差はほとんどありません。ただしスマホとのセット割で実質料金に差が出やすいです。
スマホセット割の違い
- BIGLOBE光:au・UQモバイルで割引が効く
- ドコモ光:ドコモのスマホで「ドコモ光セット割」適用
スマホがau系ならBIGLOBE光、ドコモスマホならドコモ光が圧倒的にお得です。
速度・安定性の違い
どちらもフレッツ光の回線を利用する「光コラボ」なので、速度の基本性能に大きな差はありません。ただしプロバイダ品質やIPv6対応によって混雑時の安定性に差が出ることがあります。
- BIGLOBE光:IPv6標準対応で比較的安定
- ドコモ光:プロバイダを自由に選べるが、選び方次第で速度に差が出る
キャンペーン・特典の違い
- BIGLOBE光:工事費実質無料+最大31,680円キャッシュバック
- ドコモ光:dポイント付与や工事費サポートなど、キャンペーンは代理店ごとに差がある
キャッシュバックの確実性ではBIGLOBE光のほうがわかりやすく受け取りやすいのが特徴です。
まとめ:選び方のポイント
- au・UQモバイルユーザー → BIGLOBE光
- ドコモユーザー → ドコモ光
- キャッシュバック重視 → BIGLOBE光
- dポイントを活用したい → ドコモ光
つまり「どのスマホを使っているか」で選ぶのが最も効率的です。もしau系スマホを使っているなら、今はBIGLOBE光+キャッシュバック特典で始めるのが一番お得です。
コメント