【車内がライブ会場】Amazon Musicで蘇るドライブの名曲たち

どうも、風人(かぜひと)です。

久しぶりに1人で運転しててん。
ふと思い立ってAmazon Musicであの頃の曲かけてみたら――

うわ、涙で前見えんやんか…。

そう、ドライブと音楽ってセットやねん。
特にアラフィフ・アラカン世代にとって、車内は“第二の青春”の場所やった。

今回は、そんな「爆音で青春を思い出せる」名曲と、Amazon Musicの使い方を紹介するで!


Contents

🚗 車内で流したい!青春のドライブソング10選

  • サザンオールスターズ「希望の轍」
  • 渡辺美里「My Revolution」
  • ユーミン「中央フリーウェイ」
  • TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」
  • 大沢誉志幸「そして僕は途方に暮れる」
  • BOØWY「ONLY YOU」
  • 長渕剛「とんぼ」
  • プリプリ「世界でいちばん熱い夏」
  • ドリカム「決戦は金曜日」
  • ZARD「負けないで」

車のスピーカーから流れるだけで、タイムスリップするねん。


🎧 Amazon Musicでの聴き方

アプリを開いて、プレイリスト検索するだけ。

「ドライブ 懐メロ」「昭和ポップス」で検索すると、ぴったりのやつが出てくるで!

スマホをBluetoothで車に繋げば、車内がライブ会場や!


🗣 Alexa搭載なら、話すだけで再生できる

「アレクサ、TUBEのシーズン・イン・ザ・サンかけて」

これだけでOK。

Echo Auto(車用)やEcho Dot(家用)を使えば、手ぶらで操作できて超快適やで。

▶︎ Amazon Music Unlimited【30日間無料体験はこちら】


🎁 ドライブ中に流すと映えるプレイリストも!

  • 「昭和の名曲ドライブ」
  • 「平成ポップスで旅気分」
  • 「あの夏のJ-POP」

Amazon Music Unlimitedやと、こういうプレイリストが選び放題。

音質もええし、広告もなし。流れ途切れへんのはホンマありがたい。

▶︎ Amazon Music Unlimited【30日間無料体験はこちら】


👋 最後にひとこと

あの時、助手席にいたあの人。

何も言わずに前だけ向いて走ってた自分。

音楽が流れると、その全部がよみがえってくる。

――今日、あなたもひとりのドライブに出かけてみませんか?

ではまた、風人でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

Contents