風人、AIにしてやられる。北九州記念・予想回顧

どうも、風人(かぜびと)です。

今回は2025年7月6日(日) 小倉競馬場で行われた TV西日本 北九州記念(G3) を振り返ります。

タイトルにもある通り、やらかしました。

Contents

AI(ChatGPT)の予想は当たっていた。

このレース、事前にChatGPTにも予想をお願いしていたんですよ。しかも馬体重が出てからの最終判断。展開・脚質・調教までふまえたガチ分析でした。

ヤマニンアルリフラ(9番)
ヨシノイースター(18番)
アブキールベイ(14番)

結果?はい、まさかの3連複 9-14-18 的中。配当はなんと…

16,080円。

しかも、しっかり印を打っていた馬でズバリ…。これはもう、AIに拍手です。👏

じゃあお前は買ったのかって?

はい、すいません。爆穴スコアに目がくらみました。めっちゃ荒れるぞ!高めを目指すぞ!って思ってしまった(泣)
やっぱね、「オッズ30倍」「ハンデ軽い」「先行脚質」みたいな響きにやられちゃうんですよ。

ヨシノイースターは調教が良くて単勝は買った。でも一着じゃなかった。ヤマニンアルリフラも◎って言われてたけど、買い目には入れなかった。

アブキールベイ?完全にノーマークですよ。3歳牝馬に夢を託す勇気、なかったなぁ…。

今回、何が学べたのか。

  • AIの展開読み・調教評価はバカにできない
  • 馬体重が出てから予想を最終調整するのは重要
  • 「爆穴狙い」と「堅実な読み」のバランスが大事
  • 当たってる予想を信じないのは、自分の責任

悔しさはある。でも、逆に言えば「自分もここまで見れるようになってきた」という自信にもなった。

次は当てる。いや、信じる。

次回は七夕賞、函館記念か中京記念。風人(かぜひと)の挑戦は続きます。
AIの力を借りつつ、自分の目と勘も信じて「納得の馬券」を買いたい。

悔しさが、次の糧になる。
そんな気がした北九州記念でした。

風人でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Contents